とは言っても富岳太鼓のメンバーじゃありませんよ。
本日(10/14)の
小田原市立千代小学校の公演は校内で学級閉鎖が出るほどインフルエンザの感染者が出たために
延期となりました。こんな時に全員が体育館に集まって太鼓聞いてたら、ますます広がる可能性ありますよね。残念ですが下火になってからということで今回は見合わせです。千代小学校の皆さん必ずお会いしましょうね。
日曜日(11日)はJR御殿場駅前広場で
ごてんば線まつりが開かれました。いまいち趣旨が把握できませんでしたが、地元へ協力ということで5人のメンバーで40分の公演をしてきました。残念ながら写真を撮り忘れたため会場の雰囲気をお伝えすることができません、ごめんなさい。
会場は舞台のない平地。お客様が目の前3メートルとかぶりつき。近い近い!。お客さんの興奮した鼓動まで感じる近さ。きっと僕らの荒くなった鼻息も感じたことでしょう(ブヒッ!)。
久々の地元公演は顔見知りばっかり。逆に緊張しますね。近所のおばちゃんや、あんたまだ太鼓やってんのって感じの久々会った知り合い。そして太鼓教室の生徒まで・・・。案の定、集中力を欠いた私、やっちゃいましたよ。「疾風迅雷」思い切り間違えてしまいました。バレました?まだまだ修行が足りませんね。