最新の記事
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 カテゴリ
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 06月 22日
「賢者は怒りの手紙を三日間、机にしまう」とは良く言ったものです。上海から帰って10日も立つと、賢者じゃない僕でもあの時の怒りは治まり、今では笑い話しになってしまいますね。怒っていた自分が馬鹿みたいです。
では一体何に怒り狂っていたかお話しします。 怒りその1 「殺人的スケジュール」 (1日目、出発の日) 企画会社が用意してくれた成田行きリムジンバスの時間が御殿場発7時(早っ)。太鼓パレス集合は6時です。成田に着いたのは9時半前。フライトは14時5分。空港で5時間近く何しろっていうの!。 飲むしかないじゃん。 この日はホテルについて明日の打ち合わせ後、慌ただしく夕食摂って就寝。だって翌朝も早いんだもん。 (2日目、本番の日) 5時半起床、6時半朝食、7時ホテル発。7時半会場入り。 その後、本番終了後の太鼓のパッキングまで、な、な、ナント、12時間ジャパンデー会場内に缶詰です。寝るしかないじゃん。(写真左)ホテルに帰って夕食にありつけたのは21時過ぎ。ホテルの部屋で青島(チンタオ)ビールでつつましく打ち上げしました~。 (3日目、帰国の日) 5時起床、6時チェックアウト、6時半空港着、9時の飛行機で帰りました。嵐のような3日間。 結局、上海の街は空港とホテルと万博会場の移動の車の中から眺めただけ。もちろん万博会場も出演者専用のバスで、スタッフ入口から世界中心大会堂の往復のみでした(写真左、日本館もシャトルバスの窓から外見だけ)。フリーの時間がまったく無くて「お土産は帰りの空港で買おうね。」と話し合い、向かった上海空港は、朝早すぎて免税店開いてませんでした!!! 太鼓演奏に行ったので贅沢は言えないけど、ひど過ぎるでしょ。 怒りその2 「遅刻3連発プラスおまけつき」 初日はメンバー6時集合。見事T君10分遅刻。早めの集合時間にしておいてよかった。でもやな予感が・・・。 上海空港について入国審査も無事終了。さー上海だ!えっ?迎えのガイドがいなーい!!。どこを探してもいなーい!!!。時間は無駄に過ぎるだけ。為すすべ無し、次第に閑散としていく空港ロビーでただ待つのみ。待つこと30分。慌てて書いたと思われる『富岳太鼓』のプラカード(ボールペンの手書き、それも漢字の国の人が書いたとは思えないへたくそな字)もって現れました。ガイドの周さん。 予感的中。第一声「ごめんなさい、わたし遅刻しました~」たのむよ。しかし駄目押しはその翌日。本番で・・・。 開演は16時。楽屋に周さんが来て「スタート、10分おくれまーす。」中国時間か? しかし・・・20分たっても、30分たっても開演の気配なし。スタッフに訳を聞きに行ったところ、元首相待ちだとさ。退陣してもお騒がせ。結局、大大大もひとつ大遅刻。1時間5分遅れて17時05分のスタート。午後14時半の開場から入ったお客さんは2時間半も待たされた事になります。公約守れ!!!! で、いらない『おまけ』は翌日。なんと、昨日のお騒がせ、ぽっぽちゃんは僕らと同じ飛行機で成田へ、リムジンを飛行機に横付けはいいけど、またまた我々はぽっぽちゃんが乗り込むまで、搭乗待たされました。国民の迷惑眼中になしだよね。もう少し早く来ても良いんじゃない。 怒りその3 「その他もろもろ」 まず、ホテル。風呂がない。チョロチョロと雪解け水のようなシャワーのみ。疲れ取れないよー。後で知ったんだけど、僕の部屋以外のメンバーの部屋には冷蔵庫も無かったそうです。H君は知らずにコンビニで買った大好きなコーラを冷やすことが出来ず、翌朝、生温いコーラをげっぷこらえて飲んだそーです。僕の部屋は向かいのアパートとチョー近い。どっちからも丸見えです(写真左上)。 そして、食事。ホテルは朝食つきなのに、本番の日も帰国の日も朝早すぎて、朝食出来てませんでした。 さらに追い打ちは弁当。本番の昼食はアルミ箔の弁当箱に、鳥のもも1本、ドカーンと乗ってるだけ。味は御想像にお任せします。 「店の冷蔵庫が壊れてる」だって。ウソ言うな、ウーロン茶は冷えてたし、ビールに入れろといって後から氷持ってきたじゃないか。 まだまだありますが、何でもまかり通る中国です。忘れる事にしましょう。 次回は車の窓から見た、最新上海事情をお伝えします。
by fugakutaiko
| 2010-06-22 19:04
|
Trackback
|
Comments(3)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
はいさい!上海公演お疲れ様でした。
本当に一瞬の出来事のようで・・・気付けば上海、気付けば日本。あっという間の3日間でした。先に言っておきます。公開されている写真は嘘ですよ!1名以外は飲んでましたからね・・・ 私とHさんを除けば、飲みたくて仕方ない方しかいませんからね。飛行機に乗ってすぐ、スーパーシートにいたのがマジンガーZでお馴染みの水木さん。上海空港で目があって思わず「こんにちは」と挨拶してしまいました。生の「昴」を聴けたことも感動でしたよ。拘束される時間が長かったけど、色んな人と出会い、色んな事を勉強できました。上海万博の中を一つも見学できなかったのが少々残念でした・・・ 皆さん、お疲れ様でした。BS放送見れるか分かりませんが、太鼓の後ろに映っている映像がかなり綺麗な富士山だったということですので、そちらもお楽しみに!!!!
0
![]()
おっと、のんべのYさんいらっしゃい。
そうでした1名以外はみんな飲んでましたね。その真面目な1名は僕って事でいいのかな・・・。 テレビの放映時間は丁度、石川県の講習会です。誰かにビデオ録画お願いしておきましょう。
|
ファン申請 |
||