またもやブログ滞ってしまいました。
ほんの短い間に世の中どんどん変わっていますね。僕も乗り遅れないようにしなくっちゃ。
ニッポン代表やってくれました。パラグアイ戦負けじゃないですよ。0対0の引き分けです。立派!。僕の予想は思い切り外れてベスト16。うれしい限りです。
先週末は、石川県で日本太鼓全国講習会があり、富岳太鼓の15人のメンバーと行ってきましたサウナのような体育館の中で、14人の受講生と共に大太鼓打ちまくってきました。わざわざ九州から来てくれた方もした。感謝!!
さすが浅野太鼓のお膝元。僕も何度も大太鼓の講習会やってますが、桶胴太鼓の入らないオールくり抜き大太鼓による講習会は初めてです。良い音響いてましたよ~。
途中、立ち寄った浅野太鼓のショールームでは特注の樫の大太鼓バチオーダーしちゃいました。
余談ですが、西へ出掛ける時は必ず寄る東名上郷SAの下り線のレストランです。ここは名古屋に本社をおくS&B食品が入っているのでカレーがバカウマです。カレーパンもお勧めですよ。
来週は水曜日から週末にかけて台湾で自閉症の国際会議に参加してきます。
僕は『自閉症の芸術療法』について2時間の研究発表をしなければなりません。原稿と資料作りに追われる毎日です。
でも頑張って上海の万博の最終報告しなくっちゃね。