今日、8日土曜日は三島文化会館で今年の初公演でした。三島に本社のあるモノダスさんの新年の集まりです。社員の方も、皆様とても親切で毎年気持の良い初打ちをさせていただいております。
ここで、舞台の様子をブログにアップする予定でしたが、新年早々やってしまいました。カメラ紛失です。
本番前のリハーサルと、直前の舞台の様子をスナップしたことまでは記憶にあるのですが、舞台上手袖に置いて本番に臨んで・・・その後忘れたのか?落としたのか?
スナップ用のカメラなのでそんなに高額ではありません。カメラは買えば何とかなりますが、中に入っていた貴重なデーターが・・・ショックです。そんなわけで、今日の公演の写真はありません。ごめんなさい。
気持を切り替えて・・・話題を変えましょう。
明日、明後日は連休ですね。明日の朝はまたイエティで『一番滑り』です。昼間は家の用事で熱海に出掛けます。23日あたりスノーボードしに遠出しようかな・・・暮れにフジパラ(富士見パノラマ)で3キロのダウンヒル滑って以来長い距離滑ってません。30日のフジパラはガラガラ(写真下、山頂行きのゴンドラからのゲレンデ)で、昼食挟んで高3の息子と4時間滑ってくたくたでした。実は疲れてたのは僕だけ、息子はまだ滑り足りないようでした(年齢差ハッキリ!) 。
リフト待ち0分どころか、リフトが客待ってるくらいでした。
富岳太鼓メンバーのみなさん、2月、3月(生活発表会、リサイタル、ジュニアコンクール)は忙しくなりますよ。家族サービスも兼ねて今のうちにみんなで行きませんか。
我が家の子どもたちは3歳からスキー始めました。今は3人ともスキーもスノーボードも人並み以上に滑れてます。中学、高校になると部活やら何やらで親と出掛けなくなります、今のうちに滑れるようになると大人になっても一緒に出掛けられますよ。大人がまず重い腰上げなくっちゃ。