毎日寒いです!!今朝の出勤途中の外気温はナント・・・-4度(写真下)です。
日の出から1時間近く過ぎた7時40分頃の気温ですので、きっと明け方は放射冷却の影響もあり、もっと低かったに違いありません。
さて本日から、東京赤坂の日本財団ビル1階ロビーで『ピュアアートコレクション(PAC)』が開催されています。富岳会で実践する和太鼓療育と並ぶ芸術療法の一つに、絵画療育があります。知的障がいのある方が一般の方々に混じって、数々の展覧会で入選しています。それらの素晴らしい絵画を一同に展示しています。驚くような芸術作品の数々です。是非足をお運びください。
昨日はそのPACの搬入、展示のために赤坂まで出掛けてきました。
半日かけて会場は完成しました。本日17日(月)から21日(金)までの9時から18時まで開催中です。東京にお住まいの方や仕事で都内に来られる方、お待ち致しております。
ちなみに明日18日火曜日は、僕、山内が会場当番で終日会場に張り付いています。僕に会いたい人は是非、赤坂日本財団ビルへ・・・そんな人いないか。
とりあえず今回のPACの出展作品は明日カメラに収め、会場に足を運べなかった方のために近日中に公開いたします。
展示が終わったあとは横浜経由でランチとショッピングして帰りました。ベイブリッジからは富士山が良く見えました。
ランチは、久しぶりに大桟橋前にあるハワイアンレストラン『サンアロハ』に行きました。高校、大学時代は良く来たものです。
このお店は、湘南七里ガ浜店もあるので知っている方は多いかもしれません。
当時、サーフィンの帰りに良く食べたロコモコを戴きました。
今回は車なのでアルコールは飲みませんでしたが、ここのトロピカルカクテルは、とても綺麗にデコレーションされていて美味しいですよ。僕はマイタイが大好きでした。
横浜、湘南でサーフボーイ(実は田舎者です)をきどっていた、青春時代の甘酸っぱい味と、ほろ苦い記憶がよみがえってきます。