今日は(12日土曜日)早起きして下田に向かいましたが、途中からもの凄い雪に遭遇!天城峠を目前に断念。Uターンして帰ってきました。
御殿場も昨日から雪が降ったり止んだりを繰り返しています。そんな中、昨日は富岳保育園、富岳学園の生活発表会が御殿場市民会館で行われました。朝から降り出した雪は、一瞬にしてあたり一面を真っ白に変え、関係者をひやっとさせましたが、春の重たい湿雪のため、路面の雪は直ぐに解けシャーベット状に・・・交通の混乱もなく無事に終了することが出来ました。
噂によると今年度の実行委員は嵐を呼ぶ女Fさんと、雨男のS君だとか。ちょっとコンビが強烈過ぎましたね。
そんな中、富岳太鼓の子どもチームもゲストで演奏させて戴きました。写真下は、富岳太鼓教室わんぱくクラスの元気な子どもたちです。演奏前のこの元気がステージに上がるとシュンとしてしまうのはなぜでしょう。

そしてこちら(写真下)が、5週間後に全国大会を控えた風神組のメンバーです。今日は雷神組の先生たちの紫衣装を借りて御機嫌の出演です。調子は少しずつですが上向きです。

下がステージの様子です。細かい動きを如何に揃えるかが本番までの課題です。意識が無意識となって行動に表れるまで、指導者は同じことを繰り返し言い続け、子どもたちは自然に動けるまで繰り返し反復練習です。

教える方も教わる方も忍耐です。
近づいたと言えば富岳太鼓リサイタルです。皆さんチケットはゲットしましたか。
御来場お待ち致しております。