最新の記事
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 カテゴリ
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 02月 16日
暖かい一日でした。このまま春に向かってまっしぐら・・・チョット話がうますぎですかね。でもまだ、雪降るかも知れませんね。
今日は僕が最近見つけたスグレ物を紹介します。 (その1) 来年こそ買い換えようと思っていたスノーボードのブーツ。しかし来年を待たずに、先日ブーツの金具が壊れてしまいました(写真左下)。あまりに古いので替えの部品はありません。たぶん・・・ ![]() 案の定、それでなくとも世間からマイナー扱いのアルペンスノーボード。そして間抜けの小足、25センチのブーツがこの時期あるわけありません。 ![]() サーモインナーといって特殊なヒーターでインナーブーツを加熱して、履く人の足方にピタリと合わせてしまうのです。 凄いフィット感! スキーやスノーボードのブーツが足に当たって痛い思いした人いると思いますが、もうその心配はいりませんね。雪の上でのエッジの切り替えも敏感に反応してくれます。 残り物に福です。 (その2) これもスノーグッズから。まずは下のスナップからご覧ください。 ![]() 色の落ち具合も、ダメージ感もなかなかのパンツでしょ。 ![]() 履くとこんな感じです。(写真左) お前なんか見たくないって? ごもっとも、でも僕の履いているジーパンに秘密が隠されています。 「メーカーはリーバイスかって?」 違うんですこれが・・・良く見るとバートンって書いてありますよ。(写真左下) バートンってスノボのメーカーじゃん。 「素材は当然デニムでしょ?」 えっ、ゴアテックスて書いてありますよ。(写真右下) ゴアテックスってアウトドアに使われる、外からの水はシャットアウトするけど中の熱気は排出するスグレ物素材でしょ。 ![]() ![]() お気づきですか、実はこれスノーボードのパンツなんです。生地はデニムじゃなくてゴアテックスの生地にデニム柄をプリント(印刷)してあります。 ちなみにダメージ部分のアップがこれ(写真下)です。実際はほつれてもいないし、穴も空いていません。 ![]() 先日エコーバレーに息子と出掛けた時、知らない人に『それジーパンですか』と聞かれたくらい、ぱっと見ジーパンに近いです。 最近の技術に脱帽です。これ雨の日のレインウエアとしてもいけますよね。 (その3) 最後はこの冬出た、サーフィングッズです。 ![]() ホットジェルといいます。 ![]() 1度使ったら手放せない、真冬のサーフィンの必需品!になりそうです。 今までなんで無かったのでしょう。驚異のパワーです。 以上、山内強嗣のスグレ物の紹介でした。 マニアック過ぎておもしろくなかったね、きっと。
by fugakutaiko
| 2011-02-16 14:52
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||