最新の記事
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 カテゴリ
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 04月 09日
驚きました、7日の地震。
自然にお願いしてもしょうがないかもしれないけど、「もうこれ以上、東北の人たちをいじめないで!」と叫びたい気持でいっぱいです。 そんな中、福島第一原発で人が意識、認識したうえで放射性物質を含む汚染水を海に放出するという、信じられないショッキングなニュースが流れました。 ![]() 日本の原発は世界で一番安全と豪語してきた東電や中部電力。少なくとも今回の放射能漏れ事故は、記者会見の逃げの言葉、「想定外の津波」では済ますことのできない人災の部分が多分にあると思います。 挙句の果てに、たまった汚染水を海に流す(捨てる)とは・・・ 「枝野官房長官謝罪」ってニュースで言ってたけど、誰に謝罪したのですか? 福島の人? 日本の国民? 近隣の国々? 世界中の人? 地球上の命あるものすべての生物? 今回は謝ってすむ問題じゃないと思います。 ![]() 私たち地球に生きるすべての生物の命のみなもと、母なる海に・・・ 放射能を含む汚染物質流しても良いのですか!!それで謝罪してどうなるのですか!! ![]() 僕の手元に1通のファックスが届きました。陸前高田市の氷上太鼓のメンバーの方からです。紹介します。 全国太鼓フェスティバルにご出演した方々、そして太鼓打ち、芸能の皆さまへ 東日本大震災で陸前高田は文字通り壊滅してしまいました。 全国フェスティバルの会場だった市民体育館も波の中で跡形も無く、波は勢い止まるところことなく体育館を越して山の麓の私の家までも押し上げ町を揉みくちゃにしました。 私は着の身着のままでしたが生き延びることができ、安全な場所に住んでいた大船渡市の身内宅に幸いにも早く身をよせることが出来ました。 なので、またすぐに陸前高田に戻りたいのですが、残りのガソリンが、どこに使えばよいか悩むだけの量となり動けません。 テレビからの情報を見ながら動けない自分に苛立ち感じています。 昨日、通話ができる状態になり気になっていた福島県双葉町に住む太鼓の仲間に電話しました。 電話口で互いの生存に涙しましたが、彼女のご主人がいまだ原発から帰って来ないと知らされ・・・作業員の一人だったとは・・・ ご主人も太鼓の仲間です。 無事を祈るだけです。 電波が通じることにより励ましのメール、心配の電話に感謝しています。 また、遠くでこの悲惨な状況を見ていろんな苛立ちを感じている方もいると思います。 がんばります。 頑張るって言葉しかないからがんばります! わたしが早く安全な場所にいることができたのは、きっと復興に力を入れる役柄を与えられたんだと、その為の今なんだと信じてこの場所にいます。 だからまた・・・ その日まで。 皆さんへのお願いです。 太鼓や芸能頑張ってください! そしてその元気な命の鼓動を私たちにわけてください。 満足のいくおもてなしはできないかもしれませんが 逢えることに希望を持って日々頑張ります。 その時は皆さん、 よろしくお願いします。 全国や海外からの支援物資、そして救助していただいている方々に言葉にならない程の感謝申し上げます。 津波の翌日に口にした炊き出しの塩おにぎりがこんなに温かくて・・・温かくて・・・ 食べる前に胸がいっぱいになり涙でました。 ただ・・・まだテレビが入れない程、手の届かない地域がたくさんあります。 専門の救助の方々 助けてください お願します。 僕らに出来ること、それはこのファックスの主、Oさんが言うように太鼓を頑張ることだと思います。 そこで、僕ら富岳太鼓は太鼓打ちます。 5月3日、憲法記念日に東日本大震災復興支援チャリティーコンサート 『one heart(心はひとつ)』 開催します。入場料は1,000円です。義援金にします。 ![]() 詳細は週明けのブログで発表します。 目標は150万円!! 皆さん協力して下さい。 お願いします。
by fugakutaiko
| 2011-04-09 11:54
|
Trackback
|
Comments(3)
陸前高田の氷上太鼓のメンバーのHMでらっちです。
全国太鼓フェスでは舞台袖で富岳太鼓サンの演奏を拝見していました。 昨夜、携帯で検索して見つけ書き込みましたが、 上手く書き込みできたのがわからず 感謝の気持ち書き込みたくて再度伺がってみました。 ありがとうございます。
0
![]()
でらっちさん、この大変な時に書き込みありがとうございます。
陸前高田はいい思い出が沢山あります。 和気あいあいで楽しかった太鼓フェスティバルの前夜祭。三陸の牡蠣やホヤをはじめとする新鮮で美味しい海の幸。 そして何より太鼓フェスティバル実行委員方の心温まるもてなし。 太鼓フェスティバルが終わって静岡に帰る時、町の人たちが富岳太鼓と書いたトラックを見つけると、みんなといっていいほど手を振ってくれました。町を出るまでずっと手を振り続けていた記憶があります。 僕たちにできることは太鼓で恩返しです。5月3日成功させます! そして、必ず氷上太鼓の皆さんやけんか七夕太鼓の皆さんに会いに行きます。 チャリティーコンサートのテーマ『one heart』は、テレビでみた陸前高田の避難所になっている中学校の壁に貼ってあった言葉です。 たいした力にはなれませんが、富士山のふもとで出来る限りの協力をさせていただきます。頑張ってください。 また近況お知らせください。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
|
ファン申請 |
||