最新の記事
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 カテゴリ
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 04月 15日
御殿場の桜は今日がピークです。午後からは天気も下り坂。満開の桜の花弁が風で舞ってとても綺麗です。
![]() 13日(水)は、毎年声をかけて戴いております。クロスタニン、日健総本社さんの国際大会が岐阜のグランドホテルでありました(写真下、会場のホテルと富岳太鼓のトラック)。 ![]() 今年の大会は、13時からの式典のオープニングの演奏と、19時からのコミュニケーションパーティーの2回公演でした。 ![]() しかし今年は社長さんの、たっての希望ということで、『語り』と『太鼓』のコラボレーションです。これが結構やっかいな作業で、セリフとセリフの間にタイミングよく音を入れるには、全せりふを覚えなければなりません。 語りの方は台本見ながらしゃべれるので良いのですが、大太鼓の僕は丸暗記です。しかしここ最近の忙しさと、急激に鈍ってきた記憶力(認知症?)を考えると無理に決まってます。そこで考えた末の必殺技!カンペ登場(写真下) ![]() セロテープにセリフ書いてこっそり張っちゃいました。結果は大成功!!! 僕って天才? 夜の公演まで少し空き時間があったので、みんなで金華山の頂上にある岐阜城へ社会科見学(けして観光じゃありませんから)に行ってきました(写真下、岐阜城と桜)。 ![]() 金華山山頂まではロープウェーで3分。ぼーっとしていた野田君は乗り遅れて1本遅れで山頂に到着です。トロッ 天気も快晴で大パノラマに感動。下の写真は岐阜城の天守閣から岐阜市内を見下ろしたところです。中央を流れているのが鵜飼いで有名な長良川。街を見下ろす気分はしばし織田信長でした。 ![]() 社会科見学で歴史を勉強した後は、山頂のレストランで名物『どて丼』(写真下)。食べ始めは八丁味噌とホルモンのバランスが抜群でしたが、後半は静岡県人には味噌の味がきつくなってきて、チョット飽きたかな。半熟卵の黄身とか乗ってるとまろやかになって良かったかも。オーナーさん参考にして・・・(余計なお世話ですね) ![]() そして夜の公演も田中君の大太鼓のバチ折れましたが、一応大成功。 僕らの後はムチムチ本場ブラジリアンダンサーのサンバショー(舞台袖で一緒に待機中は目のやり場に困りました)、続いて御三家のひとり、橋幸夫さん(若者は知らないか)のステージで、おばさまたちは盛り上がっていたようでした。 東日本大震災復興支援コンサート『one heart(心はひとつ)』チケット発売中です。 売り上げは全て被災地の復興に役立てます。一口1000円です。ご協力よろしくおねがいいたします。 では皆さま、良い週末をお過ごしください。
by fugakutaiko
| 2011-04-15 15:33
|
Trackback
|
Comments(2)
![]()
岐阜の現場、お疲れさまでした!
いつもお帰りになる際に、キチンとご挨拶ができずに本当にすみません。 今回は、いつもと違う式典の演出で、富岳太鼓さんに頼る部分が大きく、 震災の影響と、年度末というご多忙の時にお願いするのが、 とても申し訳ない気分でした。 でも、さすが富岳太鼓さん。 オープニングの張りつめた空気感の中に鳴り響く太鼓の音が なんともたまらなく良かったです。 パーティもいつもよりステージが近いので、いつもよりまして迫力を感じました! 本当にみなさん、お疲れさまでした。ありがとうございました。 実は私たちスタッフも、時間が空いたら岐阜城に行こう!と 言っていたのですが、そんな時間があるわけもなく、叶わぬ夢でした。 ・・・・・・・あと、セロテープ、私は気付いてましたよ^^ また、是非来年お会いしたいです。
0
![]()
H様、書き込みありがとうございます。こちらこそご挨拶もせずバタバタと帰ってしまってすみませんでした。
やっぱりカンペ、バレてましたか・・・おはずかしい。でもあの位置と照明加減ではお客様には気付かれてませんでしたよね。 このお仕事いただいて10年近くになると思いますが、岐阜城へ行ったのは僕も初めてです。今回は昼と夜の会場の移動がなかったことと、女性メンバーがいたため、前の晩に柳ヶ瀬に繰り出さずに静かに寝たことにより、エネルギー余ってました。天気もよかったし・・・ 事務所が東京に移ったとのこと、首都圏でもお手伝いできることありましたら何なりとお申しつけください。一番に駆けつけますよ。 お仕事頑張って下さい!!!
|
ファン申請 |
||