優柔不断な台風15号は静岡県浜松市に14時頃上陸したようです。
御殿場の上空は17時過ぎの通過でしょうか、現在物凄い風雨です。大きな被害が出なければよいのですが…。
この台風を上手く避けたのが先週と今週の大型3連休ですよね。
先週はエイブル富岳のナイトフェスティバルも無事に終わってそのあとの連休も見事なお天気でした。
今週も台風一過の良い天気が期待できそうです。
僕は18日は第二のふるさと(15歳から24歳まですごした)東京の町田市へショッピングと里帰り(奥さんの実家がある)を兼ねて出かけてきました。
町田はJRと小田急の駅を結ぶ500メートルほどの狭い範囲に多くの店が立ち並ぶため、あまり移動せずにすべての買い物ができる便利な街。
ではスナップでご紹介。
まず、行きの足柄SAで見つけたメロンパン。味?はお試しあれ。御殿場みやげにはいいよね。

女性軍は、秋物の服にバックに化粧品。写真は東急に半年くらい前に出来た、珍しいCathの専門店です。

男性軍はサーフグッズとスポーツ用品。オッシュマンはやはり品物のセンスと品揃えが静岡とは一味違います。次回はウエットスーツオーダーしようと思ってます。

町田のいいところは、最先端の店ばかりじゃないところ。僕が高校のころからある仲見世も健在です。入口には熱々で肉汁たっぷりの小籠包のお店があります。良くテレビでも紹介されるので休日はいつも行列です。

19日は晴天の伊豆、多々戸へ波乗りに行ってきました。台風のビックウェーブをカメラに納めようとしたら、SDカード入れ忘れてました。残念。
20日は午後から休み。山中湖でウェイクボード予約していたけど、マリーナさんは台風に備えボートの陸揚げ作業で大忙しのため中止。
予定を変更して久しぶりに湯河原の吉浜海岸へ。2日連日のタイフーンスウェルを楽しんできました。肩から頭のロングボード向けのトロ目の波。山中湖キャンセルで正解だったかも。
さて今週末の3連休の初日、23日(金)の秋分の日は、相模原の藤野芸術の家で知り合いのショーン(オーストラリア人)が主催する、復興支援のチャリティーロックコンサート(写真下)に出演です。
太鼓も立派なジャパニーズロックンロールかな?

相模湖の近くの自然に囲まれた素敵な音楽ホールです。
ぜひ皆さんドライブがてらお出かけ下さい。