毎日秋晴れの晴天が続きます。
この時期は富士山頂に雪が積り始める時期ですが、
夏のような富士山です。雪景色の富士山がみられないのはさびしいですが、お天気が続いてくれるのは嬉しい限りです。
さて、明日は御殿場市にこの春オープンして、富士山太鼓まつりの会場にもなった、富士山樹空の森で『第一回 富士山樹空の森太鼓フェステバル』が開催されます。
御殿場を、そして富士山樹空の森を「太鼓の発信基地」、「和太鼓のメッカ」にしようと今年新たに企画しました。
コンテストを柱とした夏の太鼓まつり(高校生太鼓甲子園、富士山一人打ちコンテスト)に対し、明日は富士山を取り巻く地域の太鼓団体が一堂に会して、文化の日らしい演奏会スタイルの太鼓まつりを展開します。
ゆくゆくはゴールデンウィークにも、また違ったスタイルの太鼓まつりが出来るといいな・・・なんてひそかに考えています。
2月23日の「ふじさんの日」にもという話もありますが、冬は凍死するといけないのでやりません。
第一回が最後にならないためにも、われわれ出演者は気合の入った演奏をします。
お客様が来てくれないとホントに二回目はないかもしれません。
明日はきっと秋晴れの太鼓日和だと思います。
皆様、富士山樹空の森へお出かけください!!
お願いしま~~~す!! <(_ _)>