
1月2日の朝も輝く日の出にお目にかかることができませんでした(写真上、7時半にようやく顔を見せてくれた太陽)。
富士山もご覧の通り。薄い雲に覆われていました。でもそれはそれで綺麗でしたが・・・

この場所で富士山の写真を撮れるのも今日が最後かな。明後日には工事再開。今年の夏には開通の予定です。
場所はご想像にお任せいたします。
と言うことで、セルフタイマーで記念撮影。

右手に持っているのは、何を隠そうスケボーです。
この場所で、スケボーやったのは僕が
初めてではないでしょうか?沼津方面へ向かう長い下り坂で高速走行を楽しませていただきました。
初スケートボードの後は太鼓パレスで大太鼓『富士山』の打ち
初めです。

今年も日本中、世界中に富岳太鼓の魂の響き(Soul beat)打ち鳴らします。
稽古場からの大太鼓『富士山』と霊峰『富士山』のツーショットです。松も入ってお正月らしい1枚だと思いませんか?

そして本日3日は、長男と
初乗りに下田の多々戸へ行ってきました(写真下、本日の多々戸)。
波は腰前後のショアブレイク。お世辞にもGood wave とは行きませんでしたが、これも年の
初めの大切なセレモニー。
1時間ほどで切り上げて、家で箱根駅伝観戦しました。

多々戸beachで見つけた素敵なメッセージの花壇です(写真下)。
ローカルの方々の粋なはからい・・・心が和みますね。

今年も一年
Save the ocean の精神で海とお付き合いします。
さー、明日は御用
始め。
バリバリ全開 『今年も1年、手抜き無し!』
良い2012年のスタートを切りましょう。