昨日(19日)の
台風4号は暴れてくれましたね。朝から職場では中庭の桜の枝掃きと、洗車(クルマが葉っぱだらけ)から始まりました。
そんな中、本日20日(水)は、
福祉事務所担当者会議がありました。

富岳会を利用する知的障がい者の方の在籍する市町の担当者の方が集まって、会議と利用者の皆さんとの面談です。
アトラクションでは
富岳太鼓を聞いていただきました。

本日は天気が良かったので、ホリゾントの幕を開けて、
自然の緑をバックに演奏しました。
さて、夏のイベントの準備が着々と進む中、本日は
富士山太鼓まつりのポスターが出来上がったのでアップします。

日時はご覧の通り今年も7月の最終の土日です。

高校生太鼓甲子園は全国から13校がエントリー。
大太鼓一人打ちはマックスの80人に締切日前に達してしまいました。今はキャンセル待ちの状態です。
予選会で僕は80人から決勝進出の20人を選ぶ審査を6時間かけて行わなければなりません。
考えただけでもその大変さに、ゾッとします。毎年のことですが審査が終わるとヘロヘロです。

今年は
富岳太鼓から
8人の戦士が頂点の日本一目指して頑張ります。
あと40日、気合入れて稽古しようぜ!!!