7月12日木曜日です。
昨晩からの嵐の様な風雨。また九州の方は大雨で大変な状況です。被害にあわれた方々には心よりお見舞い申しあげます。
そんな中、こちら東海地方は月・火・水と3日間は梅雨明けを思わせる真夏のような天気でした。
昨日は午前中、半指定休でした。
梅雨の晴れ間のおこぼれいただきに伊豆下田の白浜海岸へ出かけてきました。
海水浴シーズン前のビーチはこんな感じ。

波はセット間の長い、ももサイズ。それでも1時間半で20本近く乗れたので満足です。
なんたってロングボーダーは僕一人でしたから・・・ちなみにショートボーダーも最大入ってた時で、この広い浜に4人でした。
下の写真は、男性のみなさんへのサービスです。えっ?遠いって。
あまり近づいて撮って、変な盗撮マニアと誤解されると困ります。このアングルで我慢して下さい。

で、帰りに見つけた
面白写真。
走りながら撮ったので少しぶれています。
何に気を付ければいいの?わき見運転?
でも天城で美人にお目にかかったことないけど。
イノシシにはたまに会いますが・・・

それより驚いたのは、この看板。コンクリート壁に生えた
苔を削って書いてあります。文字は苔(コケ)ですよこけ。
ひま~