07★24(TUE)
第27回富士山太鼓まつりまで後4日と迫りました。
昨日、静岡第一テレビのスタッフのと、御殿場市商工観光課の担当者と最終の確認をしました。
28日の
富士山ひとり打ちコンテスト予選の出場者は6人キャンセルが出て
74人です。

僕は当日審査員をしますが、10時から15時半までの5時間半太鼓を聞き続けなければなりません。
富岳太鼓からは8人の侍がコンテストに挑みます。早野 均、田中大輔、野田幸宏、五十嵐善一、栗原孝明の5人の決勝進出経験者に、中学生の時に3位優秀賞獲得経験のある山内勇人が今年12年ぶりにカムバックして最強の6人。加えて初めて大太鼓に挑む学生の山内和紀と、無謀にも太鼓歴わずか2年で参戦する青野亨の2名がどこまで健闘するか楽しみです。

ぜひ富士山樹空の森へ応援に来てください。
この日の
予選で選ばれた20人が翌日29日の決勝への出場権利を得ることができるのです。ちなみに富岳太鼓は僕を含めて過去4人のチャンピオンを輩出しています。
29日は大太鼓のコンテストに加えて、
高校生太鼓甲子園です。
全国から15校が富士の麓に集い、日本一を競いあいます。

今年の出場校は
・沼津学園飛龍高校 ・静岡県立伊豆総合高校 ・静岡県立天竜林業高校 ・静岡市立商業高校 ・木更津総合高校 ・東京都立深沢高校 ・東京都立府中東高校 ・東京都立町田高校 ・神奈川星槎高校 ・神奈川相洋高校 ・山梨日本航空高校 ・愛知県立松平高校 ・石川県立輪島高校 ・島根県立出雲農林高校 ・福岡県立小倉工業高校
の15校です。気持ちのいい若さあふれる太鼓が聞けますよ。
富岳太鼓はオープニングで
富岳竜神の舞。フィナーレで
疾風迅雷・雷舞を演奏します。
今週末の土、日は是非、御殿場、富士山樹空の森で開催されます『富士山太鼓まつり』にお出かけください。