08★31(FRI)
あ~、今日で8月終わりますね。気持ち的には8月の終わりが夏終わりって感じです。
しかし今年は違いますね。今後も暑い日続きそうです。
カレンダーの月さえ意識しなければ
まだまだ夏です。
今年は山中湖の水遊び事情に少し変化がありました。
まずは
ウェイクサーファーが急増したこと。
僕のホーム、ハクタカマリンでは1日3グループの予約が入った日もあったとか・・・

震災の原発事故の影響で福島、茨城でのサーフィンが敬遠され、千葉、湘南の海が大混雑。
そこでコンスタントにエンドレスサーフィン可能なウェイクサーフィンが脚光を浴びたわけ。
今日8月31日。たった今、日本初の全日本ウェイクサーフィン大会がお台場で開かれています。
そして、僕は
さらに先を進んでいます。

なんとオリジナルのウェイクサーフィン用のボードを開発しました。
右が普通のサーフボード(178㎝)。
左が僕がウェイクサーフィンで使っている、山内強嗣オリジナルの
スペシャルボード。
なんと127㎝しかありません。
勿論市販されていません。
実は波打ち際で遊ぶスキムボードの板に自家製のフィンを取り付けて・・・
(写真下が、自分で削ったツインフィンです)
作っちゃいました世界でたった一つのボード。
フィンを薄く削り過ぎて滑っている最中に何故かフィンが水の中で蜂のようにブーンて鳴ってます。

始めはあまりの短さで不安定。おまけに浮力もないためまったく乗れませんでしたが、
今ではこの通り!
ガンガン行けます。どこかの
メーカーさん商品化しませんか?
日本初のウェイクサーフィン専用ボード。ご相談ください。

そしてもう一つ。
ジェットスキーやマリンジェットのジェット噴射を利用して空中散歩が楽しめる
フライボード(いったい誰が考えたんだろう。こんなこと)

今年、アメリカから初来日、今日本で楽しめるのはホンの数か所。東日本ではここ山中湖の
ハクタカマリンだけ。デイトナという雑誌でも大々的に取り上げられています。
少し練習すると空中4~5メートルを浮遊できます。

まだまだ、夏は終わりません。
楽しみましょ。
さーぁ 週末
♫です。
でも、今晩は
ホテル鐘山苑で夏の特別公演ファイナル(20時30分~)
明日、土曜日は
県下一斉防災訓練で出勤
明後日、日曜日は富岳太鼓企画部主催の
秩父屋台囃子講習会
休みなしです (トホッ)
ではみなさま
ハッピーな週末をお過ごしください。