09★03(MON)
今日は
ドラえもんの100歳の
誕生日だそうです。
だから何って?
うれしい人はうれしいの!ねー ちずこさん。
昨日は
『秩父屋台囃子講習会』が富岳太鼓企画部の主催で、太鼓パレスでありました。
屋台囃子と言えば
「鼓童」や「鬼太鼓座」の演目としてあまりにも有名ですが、本家は秩父屋台囃子。
今回は保存会会長の
高野右吉氏(写真下)をお招きしての本格的な講習会です。

参加者は35名と定員をはるかに上回る盛況ぶり。
まず午前は、大太鼓のパートから・・・
時間も短いせいか、高野先生の進行の早いこと早いこと、うっかり聞き逃すと直ぐ遅れをとってしまいます。
みんな必死に耳を傾けます。

午後は締太鼓、玉入れの練習。

そして最後は大太鼓と締太鼓を合わせます。

かなり個人差がみられましたが、それなりに皆さん楽しんでいらっしゃいました。
高野先生ありがとうございました。
次回の講習会は何にしようかな??
習いたい太鼓のリクエストがありましたら山内までお願いします。