09★21(FRI)
朝夕は少し秋らしさを感じられるようになりましたね。
30日間の免停が解けて一番したかった事。
それは間違いなく
サーフィンです。
高校3年生の時、初めて免許を手にしたら一番やりたかったことが、
湘南でサーフィンでした。レンタカー借りて行った記憶があります。
あれから36年経った今も考えていることは同じでした。完全に時間が止まってますね
(早い話が成長してないってこと?)。
今日は指定休で1日お休みです。朝一伊豆まで出かけてきました。白浜は見向きもせず素通り。(写真下)

目指すは、思い出も、友達もいっぱいの多々戸です。今日は波があってもなくても多々戸にしか入らないと決めてました。
もうすぐ6時になるというのに海の中にはonly one。サイズはもも。

前回は7月22日のサーフィンだからなんとトップシーズンに2ヵ月のブランク。
もー気持ちがそわそわ。一秒でも早く海に飛び込みたくて・・・波に乗りたくて・・・
焦る焦る。
こんな気持ち生まれて初めてです。
やっぱり波乗りは、完全に僕の生活の一部なんだな~と実感しました。
そしてやっぱり
我は海の子でした~。
3時間半誰にも邪魔されずたっぷり波に乗りましたよん。

この日一番乗りで海に入っていたのは、ローカルのたえちゃん。「久しぶり~、どうしてたの?」と聞かれ免停の話したら、「いつまでたっても、やんちゃ~だね」と大笑いされました。
この日はレディースデイ?と思わせるほど女子に海を占領されていました。
彼女は湘南からのビジターさん。オレンジのディックブルーワーのボードがいかにも七里ヶ浜って感じでした。

で、下の彼女も良く海で会うローカルの女の子なんだけど、今日は連れの子が足をクラゲに刺されて大変なことになってしまいました。

みんなで水で触手を流して応急処置。その後新しく出来た下田メディカルセンターで痛み止めを打ってもらって事なきを得ました。
ホント、良かった良かった。
僕が海から上がった時はロングボードエリアには女性4人男性1人だけでした。

平日がサイコ―ですね。
久しぶりにいい朝過ごせました。 何か一つ足りない気がするけど・・・
まっいいか。これからはこれが普通だね。(ひとりごと)
明日は
『ゴールドコンサート』頑張って来まーす。
では 皆様 HAPPY な 週末をお過ごしください