最新の記事
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 カテゴリ
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 09月 24日
09★24(MON)
新しい週の始まりです。 御殿場はもう完全に秋です。 ![]() 22日(秋分の日)は東京国際フォーラムで中村ジャパン・ドラマチック・カンパニーとコラボしてきました。 詳しい事はとっておきの最新ビック情報とともに次回のブログで報告します。 さて昨日の休みは もちろん海で~す。なんたって「我は海の子」ですから・・・ でも昨日の海は山中湖状態でした。(+_+) ![]() 海ではのんびり小波を楽しむロングボーダー。残念ながらショートボーダーはこの波では完全にグリコの看板(お手上げ)状態です。 ![]() 波打ち際ではスキムボーダー ![]() そして伊豆の海にもとうとう現れました、SUP(スタンドアップパドル)ボーダー ![]() みんなそれぞれのスタイルで秋の海を楽しんでいました~。 下は僕が入ろうとすると、小波で早々と退散する下田ローカルの「とんエビさん」に出会いました。 ![]() 実は海に行く前日。ゴールドコンサートが終わって、パレスに到着したのは23時。 その後自宅に帰ってお風呂に入って、ベッドにもぐりこんだ時は既に午前1時。 でも4時には起きて海に向かっている超人ハルク?(睡眠2時間半)は僕です。 ![]() 我が富岳会では毎朝職員の朝礼で倫理法人会で出版している「職場の教養」を当番が朗読します。 先日、早起きについてこんな内容があったので長いですが全文ご紹介します。 『最高のスタート』 近年、始業前の朝の時間を、趣味や勉強といった活動にあてる「朝活」が話題です。朝型の生活は誰もが理想だと思うでしょう。しかし朝早く起きることに対して苦手意識を持っている人も多いはずです。 医学博士の南雲吉則氏は、朝日を浴びて体内時計をリセットすると。幸せを感じるホルモンと呼ばれる「セロトニン」が分泌されるといいます。それにより、一日を充実した気持ちで過ごせるのです。 夜になると、セロトニンは睡眠ホルモンである「メラトニン」に変わり、ぐっすり眠れるようになり、早朝の爽やかな目覚めにつながると氏は指摘します。 日本人は古来より太陽を崇拝する民族です。朝日を拝むことにより、科学的に見ても健康で充実した生活を送れます。これは充実した一日を過ごすために、先人たちが自然と身につけていった文化であるともいえるでしょう。 朝は集中力も高まり、自分の趣味や勉強に没頭する絶好の時間といえそうです。目が覚めたら、まず朝日を浴びて、最高のスタートを切りましょう。 僕は完全朝型人間です。サーフィンだって太鼓の稽古も作曲もトレーニングだって全て早朝です。☀サンライズ人間です。 山内強嗣人生成功のための語録ノートの一項目を紹介します。 朝を制する者は1日を制す 1日を制する者は人生を制する 朝寝坊は堕落の始まり、早起きは三文の徳 みなさん朝日を拝みましょ。きっとミラクル起こりますよ。 明日も日本太鼓全国フェスティバルの朝練で~す。頑張りまひょ (^o^)丿
by fugakutaiko
| 2012-09-24 18:08
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||