10★09(TUH)
みなさまお元気ですか~
(^o^)丿
僕はナントか生きてます。
アッという間に土、日、月の3連休は仕事と太鼓で終わってしまいました~
トホッ
では例によって3日間をスナップでご紹介・・・
まずは、6日(土)です。沼津のリバーサイドホテル(旧東急ホテル)で
、「福祉の仕事就職フェア」があり、富岳会もブースを設けて就職相談受けました~。

結果、オレンジシャトー富岳の園長と3時間座ってて、相談に来たのはたった6人。待ち疲れました。福祉職の希望者こんなに少ないんですかね。別の施設の方も3人しか来なかったと嘆いておりました。
7日(日)は
「立正佼成会浜松教会設立55周年」の式典での公演が、磐田市民文化会館でありました。
まずは記念式典。皆で御題目を唱えます。 1500人入る会場は満席です。

祭壇の後ろで出番を待つ太鼓群。

この日は久々に
大太鼓『韋駄天』 そしてこちらも久々、メンバーは
野郎のみ(なんでピンク?)
でも僕にとっては新鮮でした。男だけのチーム、‘韋駄天‘結成しましょ
★。勿論上半身は裸、は・だ・か!
鍛えてない奴はいれません。

そして昨日は、裾野市民文化センターで
第1回 富岳フェアー
盛り上がったのか、身内だけの自己満足だったのかよくわからないイベントでした・・・
下は多目的ホールの展示と即売会での様子です。

こちら、ステージイベント。
富岳太鼓は前座で出演させていただきました~。
まずは雷神組の
疾風迅雷で掴みはバッチリ。

追い打ちをかけるように竜神組の
雷舞。そしてコンサートらしくメンバー紹介もしちゃったりして・・・

最後は
絆2012で終了です。
この後は、バルーンパフォーマンスとジャグリングショーで盛り上がったと思います。僕は搬出作業で見てませんが・・・(無責任な発言でごめんなさい)
7月末の納涼祭から8、9、10月と週末休みのない日々でした。今週
14日は久しぶりに休みとれます。
そしてまた次の週から
日本太鼓全国障害者大会、そして
富岳まつり、
富士山樹空の森太鼓フェスティバルと休みの取れない週末が続きます。
10月14日、
嵐が来たって海行きます!!
いがらし~、たなか~伊豆で待ってるぞー!!
かしわぎ~早く
ヘルニアなおせ~そして俺のやけ酒につきあってくれ~!!
って、柏木君ばらしてごめん。引退にはまだ早い。焦らず治してください。
詳しいことを知りたい方は【鐘山苑霊峰太鼓のブログ】をご覧あれ。
はやのくん、今が息の根止めるチャンスだぜ。