11★02(FRI)
日に日に冷え込んでいますね。
今朝の朝焼けの富士山です。
息を呑む美しさです。

昨日はチョット珍しい雲の絡み・・・ 名付けて
『猿の腰掛け雲』ってネーミングはいかがでしょう。

さて、みなさまは秋の夜長をどの様にお過ごしですか~?
読書や趣味と有効にお過ごしのことと思います。
僕は、太鼓で愛用して残念にも折れてしまったバチを再利用して、趣味の
カーヴィング(木彫)を楽しんでいます。
まずはこれが大太鼓のバチ(下)。素材はヒノキです。

愛着のこもったバチはたとえ折れてもそう簡単に捨てられません。
これを大好きなイルカに加工します。
これです!
じゃーん

更によると、こんな感じ。

こうしてカーヴィングしたイルカは既に30体を超えています。

下が完成品。
サーフィンに出かけたときにビーチコーミングしながら集めた
流木と組み合わせて完成です。

おバカと言われてしまえばそれまでですが、まあ暇人です。
夏は暑いし、家に帰るとビールがぶ飲みしちゃうのでやりません(酔ってナイフ持つと危ない)。
秋から冬にかけて、ワインやブランデーを酔わない程度にちびちびやりながら、ストーブの前でコツコツ彫るのがいいのです。
出来た作品は親しい人にあげるくらいで、家にはコレクションが山の様にたまり始めました。
家族の非難をあびる前に、別な趣味に変えようかな~なんて思う今日この頃です。
さー週末です。
明日は
第2回富士山樹空の森太鼓フェステイバルです。
富士山の周りで活動している太鼓チームが集結して演奏会を開催します。

富岳太鼓はオープニング
9時40分から 竜神組
お昼時
12時から Team韋駄天
エンディング
14時から 雷神組・風神組が出演します

みなさま、明日は良いお天気です。ぶらっとお散歩がてら、富士山樹空の森へお出かけください。
お待ちいたしております。
では
(^_^)v ハッピーな週末をお過ごしください