02★15(FRI)
御殿場は昼前から冷たい雨がシトシトと降り始めました。☃雪にならないこと祈ります。
さて先週のお約束、浅草とスカイツリーへのバス旅行のスナップです。
今回は浅草。何回も行っている方もいらっしゃるとは思いますがお付き合いください。
浅草と言えばまずは
雷門

そして
浅草寺

悪いところに煙を塗れば、たちまち治るって言うんだから、あら不思議。でも
9割以上の人が定番で頭を撫でているのはなぜでしょう・・・
他に悪いところないのかな?

そしてその両者を繫ぐのが
仲見世

平日でも賑わっています。圧倒的に修学旅行の学生とアジア系(中国人)の観光客が中心ですが、たまにヨーロッパ系の方?も・・・
でも、一歩路地に入ればこの通り(裏仲見世です)。

やっぱり僕は観光客の少ないマイナーな路地が好きです。いいなー
ボンカレーに
オロナイン
浅草演芸ホールの周りは、踊りや舞台の衣装、小道具屋さんがたくさんあって、一日ぶらぶらしても飽きません。

芸人さんや司会者が着るジャケットかな?凄い色使い。とても街着にはできません。僕も現役引退したら一着買って富岳太鼓の司会でもやろうかね。

そしてここが、山内強嗣御用達。
お祭り用品の
中屋さん

この日は、江戸一の藍染股引きと巾着、手ぬぐい、そして和紀(次男)に頼まれた地下足袋を購入しました。
そしてこの後は、東京スカイツリーへ向かいました。

上は
浅草新仲見世からのスカイツリーです。
スカイツリーの様子は次回・・・
さて、17日(日)は御殿場市民会館で
富岳保育園と富岳学園の生活発表会です。富岳太鼓の
風神組もゲスト出演します。
保育園児とは思えない音楽、体育、舞踊、和太鼓の発表があります。一般の方も入場できます。
どうぞお出掛けください。12時30分開演です。
明日は搬入とリハーサル。今週末もお休みありませんが、頑張ります。
では皆様
Happy な週末をお過ごしください