最新の記事
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 カテゴリ
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 03月 07日
03★07(THU)
昨日はリサイタル後、初のお休みでした ![]() とは言っても午前中の半日のみ。平日はなかなか丸1日は休みとらせてもらえませんね。午後からは研修会に参加です。 「リサイタルの疲れがまだ完全にとれてないので、ゆっくり寝て過ごそう。」 あはッ そんな思いはこれっぽっちみも頭をよぎりませんでした。完全に抜け切れない筋肉痛の体に鞭打って、早朝4時起きで下田までサーフィンに行ってきました。 ![]() 水はまだまだ冷たいものの陽気は完全な春 ![]() 左下はローカルサーファーのとんエビさん。「よお、久しぶり、今日は独り?」と気軽に声をかけてくれました。いつも独りなんですが・・・ ![]() ポカポカ陽気で、1ラウンド終了後、浜で昼寝する人も・・・(右下) ![]() ![]() ![]() ビーチで見かけた素敵な女性 ![]() 剛力彩芽ばりのショートのヘア。 マーブル柄のショルダーバックに 足元はカナダのソレル社カリブーのブーツがボーイッシュでベストマッチ。 EMUやAGGのブーツを履いている子がほとんどの中、ソレルをチョイスしたところなんぞナイスセンスです。 ルックス? それはご想像にお任せします。 本日、どうしても海に行きたかったのには3つの理由(わけ)がありました。 当然1つ目は 海に浸かること(命の洗濯)。 そして2つ目は 海から昇る朝陽を浴びたかったのです(エネルギーの充電)。 お蔭様で昨日は素晴らしい朝陽を拝むことが出来ました。 まずは河津浜。伊豆大島から登る朝陽。真っ赤な空のグラデーションが見事です。 ![]() そして、クルマを飛ばして白浜海岸へ移動。こちらはキラキラとゴールドに海が輝いていました。 ![]() しっかりパワーいただきました。 ![]() そして3つ目は満開の河津桜を見ることでした。 この時期、土曜日曜は河津にたどり着けないほどの混雑です。平日もツアーの観光バスで大変な騒ぎ。 満開の河津桜をゆっくり楽しむなんて至難のわざ! でも早起きサーファーはそれが可能なんだな~ まずは河津川の上流。橋からの河津桜。まだ日の出前で光量不足でやや暗めですが・・・ ![]() そしてこちらは河口付近。満開一歩手前。8,5分咲きってところですかね。 ![]() ![]() 桜は楽しめますが、ただ花より団子派の方は不満かも・・・ 団子屋、焼きそば屋、たこ焼き屋の屋台はまだやってません。 そして南下すること約20㌔。 違うんですね~それだけでも 多々戸浜の多々戸桜? 満開です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 多々戸の路肩でワカメを売るおばあちゃん。心が和みます。 ![]() リサイタル疲れで行くの迷ったけど、アクション起こして良かった~ たった半日のお休みでしたがお金では替えられない貴重な時間でした。 慌ただしい時の流れから解放され、また新たな気持ちで次のステップを踏めそうです。 2週間後の日本太鼓ジュニアコンクール上位入賞目指して・・・ よっしゃー! やるよ俺は
by fugakutaiko
| 2013-03-07 10:49
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||