04★08(MON)
新しい週の始まりです。
今朝の富士山は空気も澄んで、くっきりとその姿を浮かび上がらせてくれていました。

週末はいかがでした?
春の嵐に飛ばされませんでしたか。
強風の影響で全国各地で大変なことになっていますね。

ニュースでは
スカイツリーが強風で営業中止。
関西や東北など全国各地から来て、登ることが出来ず、恨めしそうにスカイツリーを見上げている人たちの映像が流れていました。
で

ふと思い出しました。
そうだ!2月に行ったスカイツリーの写真アップするの忘れてた。
では、週末、強風でスカイツリーに登れなかった人と、まだスカイツリーに登ったことのない人のために、遅ればせながら写真アップしま~す。
時間指定の事前購入チケットは2,500円です。
ちなみに当日は時間の指定なしで2,000円。買えればの話ですが・・・
まずは350メートルの
天望デッキへ。

こんな感じで外を眺めることが出来ます。皆様既にご承知でしょうが、頂上の高さは634メートル。
ムサシです。

新宿方面です。この日は残念ながら富士山は観ることが出来ませんでした。

更に1,000円追加して100メートル上の
天望回廊へ・・・1メートル10円ですね。
ここからは螺旋の回廊になっています。はっきり言って柱が邪魔でした。

450メートルからはこんな感じです。おもちゃ箱みたい。
天望回廊は予約が出来ません。登るにはかなり並ぶみたいですが、僕が行ったこの日も風が強く入場規制をしていたお蔭で、待ち時間ゼロで登ってしまいました。ラッキー

100メートル登るとどう違うかって?口では説明できませんよね。
で、そこは機才、山内強嗣です。
みなさまのために、350メートルと450メートル。同じ場所(銀座、お台場方面)をカメラに収めてまいりました。
高低差100メートルの景色の違いを感じてください。

かなりの上から目線でしょ。誰かみたい・・・

夜景

綺麗だろうな~

明日は、スカイツリーの
穴場教えます。