05★02(THU)
5月でーす。嬉しいやら悲しいやら。複雑な心境~
先ずは、富士山の
世界文化遺産登録ほぼ決定!おめでとうございま~す

でも手放しに喜んではいられません。地元で生活する人の中には課題が山積みの業者さん協会が沢山あります。
みんなで世界文化遺産登録を
プラスにして行きましょう。
まだナイショですが・・・僕もこの機会にアクション興したいチョットした企みがあります。
そして
子どもの日です。

今年もこの日が訪れてしまいました。
実は5月5日は、永久少年(自分で言うか)、山内強嗣(本名、山内剛)の
誕生日です。
今年は昭和33年5月5日生55歳
(335555)と凄い数字が並びます。
嬉しい反面、自分の年に愕然としています。
「時間よ止まれ!」と叫びたい心境です。
さて、話し変わって明日
5月3日(祝)は富岳太鼓と富士山コミュ二ティーで企画・運営する
『第2回 子ども和太鼓まつり』が富士山樹空の森で開催されます。

和太鼓だけでなく、富士山を取り巻く地域の次世代を担う子たちのたの文化活動の応援のために立ち上げました。

子どもが元気で活き活きしていない街は発展しません。大人がバックアップして活躍の場を作ってあげることが大切ですよね。
当日は子ども和太鼓チームが6団体。そのほか、よさこい、一輪車、タップダンスの団体が出演します。

富岳太鼓の大人チームも応援参加します。
みなさま5月3日はご家族揃って富士山樹空の森へお出かけ下さい。
うまいもの市、動物ふれあい広場も同時開催。
芝桜が見頃で~す
ではHappy Holidayをお過ごしください