06★19(WED)
昨日は、沼津の加藤学園幼稚園の年長児約100名に富岳太鼓の公演してきました

残念ながら公演中の写真はありませんが、疾風迅雷のセッテイングはこんな感じ・・・
出番を待つ太鼓たちです。

中には大音響に耳をふさいだり、怖がったりする子が数人いましたが、みんなノリノリ。楽しんでくれました。
心配された40分。
アッという間でした~
さて、本日は午前中はお休み。
ウェイクサーフィンの予約もバッチリだったのに・・・
僕の不幸を喜ぶかの様に、来てくれましたよタイフーーン4号。

ハクタカマリンの社長、高村君から
『雨風強くて出航できませ~ん』と早々中止の電話。
諦めるしかありませんね(トホッ)
実は今日、左の写真の
2013年版ニューボードの初乗りの予定だったのに
白浜マリーナでゲットした格安1万6千円のスキムボードです。
黄色をチョイスするなんてナイスセンスだと思いませんか。
これを改良して極小センターフィンのオリジナルボードを作り上げました。

フィンはまだ製作途中です。今日テストして更に改良を加えようと思っていたのに・・・

まっ、楽しみが少し先に延びた訳だ。もう少しサイドのフィンを薄く削ろっと。
明日から三重県へ出張です。太鼓ではありません。
日本知的障がい者福祉協会東海地区施設長研究大会です。
会議の会場は伊勢志摩ロイヤルホテルです。
今年、伊勢神宮は20年に1度の式年還宮(リニューアル)の年。
3年前に訪れたときには宮大工が白装束で内宮入口の宇治橋の架け替え作業をやっていました。
時間を見つけてお伊勢参りでもしてきます。ご利益あるかな・・・
車で出かけるので台風だけが心配です。今週末は太鼓で海も行けないので、台風4号は僕にとって何のメリットもありません。
さっさと消えてなくなればいいのに・・・
では伊勢のおみやげ話し、お楽しみに