09★24(TUE)
いやーっ、9月も残すところ後1週間ですね。
富岳会にとって9月は1年で1番忙しい月かもしれません。
保育園の
運動会が3つ。
老人施設の
敬老会が3つ。
そして今年は静岡県の障害者
スポーツ大会が3週間にわたって開催されました。
富岳太鼓の
公演もこれまで4回ありました。
休日返上どころか、休日はあちこち掛け持ちです。
さて先週末は土曜日が富岳南保育園の運動会。夜は
エイブル富岳で
ナイトフェステイバルがありました。
地域のフラの団体の皆様や、TEAM韋駄天による和太鼓演奏で盛り上がりました。

そして22日(日)は先週台風18号のお蔭で1週間延びた、富岳保育園と富岳学園の運動会が秋晴れのもと行われました。

まずはみんなで準備体操

男の子は勇ましく棒引き

女の子はしなやかに旗体操

脚立を使った組体操。
当然定番のかけっこ、綱引き、玉入れもありますが、富岳会の保育園はレベルがかなり高いです。

最後はオリジナルのジャングルジム体操です。
富士山が空き空きじゃないですか~ ちょっとプランの詰めが甘すぎましたね。

そして今週もまだまだありますよん。
今日の僕は
当直勤務してま~す。
そして明日は当直明けの体に鞭打って終日
ホテル鐘山苑霊峰太鼓の出稽古。
翌26日(木)は東京中野ゼロホールで
西脇基金チャリティーコンサート。
その次の金曜日が
膝の精密検査(MRI)
28日(土)は
御殿場ふれあい祭り
29日(日)は御殿場高原ホテルで開かれる
日本舞踊の発表会のゲスト出演です。
膝が痛いのも忘れるくらいの殺人的スケジュールです。
でも手術だけは免れますように・・・
祈ってま~す。