10★21(MON)
日曜日は久々のヒットでした。
まだ薄暗い、夜明けの多々戸に着いて目が点。口からよだれ。

速攻着替えて海に飛び込みました。
この日は北海道の遥か東北へ抜けた、台風26号の置き土産のうねりが、胸から肩のサイズで伊豆半島の東側に到達して、下田の吉佐美地区一帯にはとびっきりのスウェルが押し寄せていました。

膝にはがっちりテーピングして6時半から9時までしっかり地球のパワーいただきました。
超ロングライディングにもう有頂天。年甲斐もなくはしゃぎまくっちゃいました。
サーフィンしてる時は世の中の嫌なことすべて忘れ去ることが出来ます。
陸に戻ればまた同じことなんだけどね。でも一瞬でも忘れることは大切だよ。

で、海から帰って来てから冬支度第1弾をしました。
僕は一年中半袖なので衣替えはしない人です。唯一季節を感じるファッションは靴です。夏はひたすらビーサンか裸足にデッキシューズ。冬はブーツと極端です。
今回の冬支度に参加したのはバックスキンやムートンブーツを除いたレザー物。左からカナダソレル社のカリブ、トニーラマ、フライ(今もあるのかな)、トニーラマ、トニーラマです。どれも20年以上履いている宝物です。

そしてブーツの冬支度の必需品がこのミンクオイル。シーズン前にたっぷり塗りこんで保革と防水を施します。
普段はKIWI(キウィ)社の物を愛用ていますが、昨日は途中で空っぽに・・・
慌てて買いに行きましたが近所の靴屋さんには国産のライオンのミンクオイルしかありませんでした。
ないよりましか。しっかり愛情込めて塗りこんで戦闘準備完了(何のこっちゃ)

そして今年新顔が一足。アビレックス社のエンジニアモック。これもしっかりミンクオイル塗りこんでおきました。メチャクチャ履き心地が良いです。
寒がりさんには申し訳ないけど、冬が待ち遠しいです。

今週末は富岳まつり(富岳会10施設挙げての文化祭)です。台風27号の進路が心配ですが・・・