12★24(TUE)
今朝の富士山。強風が吹いたのか頂上付近の雪はだいぶ飛ばされています。

今日は

クリスマスイブ

ですね。

我が家は昨日外食会で
既にクリスマスは終了です。
なぜか和食(うなぎ)です。
我が家のすぐ近くにあるうなぎ屋『ひろ田』さん
かなり有名。他県ナンバーの車多いです。
今年最後の3連休、皆様はいかがお過ごしでしたか?
僕は今年最後の波乗りと、太鼓公演で肉体労働の2日間でした。
まずは、一般人にとっては季節外れの下田の海のスナップ写真からどうぞ・・・
夜明け前、空は鉛色。風も刺すように冷たかったです。しかし良い波には代えられません。

日の出とともに気温はみるみる上昇。9時ごろには快適なコンデイションです。
この時期は水温の低下に比例して、水もドンドン綺麗になっていきます。

砂浜に目を移すと・・・
ビーチでご主人様をじっと待つ、けなげなサンダルさんや

まさか置き忘れ?? ご主人様が見当たらない3輪バイクのP君

どこからか流れ着いた流木くん

どれもストーリーを感じます。
そして昨日は天皇誕生日。陛下は80歳になられたそうで。『おめでとうございます』
富岳太鼓は伊東温泉競輪場での公演でした。

控室は特等席のスタッフルーム。待ち時間には迫力のレースをヌクヌクのお部屋で観戦することが出来ました。
おしぼり、お茶、お弁当つきです。

しかし公演は野外ステージ。
ポカポカの

晴天を願っていたのに生憎の曇り空で気温はあがらず、サメ肌?違うか、鳥肌立てながらの公演でした。
公演前メンバーは皆、防寒の上着を着用しているにもかかわらず、一人だけ露出症の人が写真に写っていますが・・・気にしないでください。

ステージ側から客席を見るとこんな感じ、公演の時には椅子席は満席。立ち見のお客様も出るほどの盛況で、公演後も多くのお客様から声を掛けて戴きました。

あと1週間で2013年も終わりです。
気を抜かず安全、健康に留意して良い年を迎えましょう。