03★11(TUE)
東日本大震災から早3年。犠牲になられた方々のご冥福をお祈りもうしあげます。
黙祷

今朝の出勤時の気温はマイナス1度でした。富士山は2合目まで雪。麓まで積もった時に現れる、通称『歯ブラシ山』まで真っ白です。

今年の春はまだまだ遠いのかな? でも我が家の庭の梅はほころび始めていましたよん。

3月9日、日曜日の
富岳太鼓コンサートご来場ありがとうございました。
1100席ある会場の、チケット回収枚数が1048枚。メディア席で20席埋まっていたのでほぼ満席で一時立ち見が出た程でした。
心より御礼申し上げます。
2日たった今でもまだ体のあちらこちらが痛い(>_<)僕ですが、多くのお客様からお褒めの感想をいただき、舞台の様子を思い浮かべながら、心地よい筋肉痛に浸っております。
本番の写真はまだ出来上がって来ておりませんが、ゲネプロやリハの写真を観ながら徐々にコンサートを振り返って行きたいと思います。
まず今日はオープニングの
『韋駄天』から・・・
13基の大太鼓を単独でそろえることのできるチームは世界中で富岳太鼓だけ。これを観ただけでも来た価値ありましたよ。
打ち手も超一流です。13人中美しい大和撫子が4名。そしてたくましい9人の侍の内、8人が富士山太鼓まつり大太鼓コンテストで予選通過経験があり、入賞経験者は4名でそのうち1名が日本チャンピオンですよ。
ちなみにもう一人日本チャンピオン(山内強嗣)がいますが、打つ大太鼓がなくて締太鼓打たされてるんだから、その
層の厚さは凄いものです。

今年は男性全員上半身裸! 女性はセクシータンクトップで攻めてみました。
いかがでしたか・・・・・
えっ!惚れちゃった?
