05★05(MON)
はーい!
みなさん連休楽しんでますか~
今日は
子どもの日
実は僕、山内強嗣の
誕生日でもあります。
この歳なので誰も祝ってはくれませんが・・・
でもバースデーメールが2通届きました~。
Tさんそして
Mちゃんありがとうございます。一生ついていきます、ってオーバーか。
あと、ブログ書きにエイブル富岳に来たら
利用者の皆さんが事務室まで「おめでとう」を言いに来てくれました。すっごく嬉しかったです。
さて話は変わって、
5月3日。お天気にも恵まれて

、富士山樹空の森で開催されました
こども和太鼓まつりの報告です。コメント少な目、スナップ中心で行きま~す。
まずは、当日の会場、富士山樹空の森屋外ステージ、
まるびドームと富士山と芝生広場です。

そして開会式に駆けつけてくれたゲストその1。樹空の森広報宣伝部長の
じゅくうちゃんです。

ゲストその2。
若林洋平御殿場市長です。忙しい中、いつもありがとうございます。

トップバッターは
富岳和太鼓教室わんぱくクラスです。

こちらは
富岳和太鼓教室キッズクラスのお友だち

そして、
富岳和太鼓教室ジュニアクラス。
そのほか富岳会からは
富岳南保育園も出演してくれましたが、ごめんなさい丁度、富士山GOGO-FMの取材が入ってしまって写真撮れませんでした。
あと
風神組は自分も出演したためこちらも写真がありません。重ねてごめんなさい。

今回はゲストも多彩。下は世界タイトルも取っている、富士市の
チアーズファクトリーの皆さん。

本当にハイレベルなチアリーディングを見せてくれました。

一輪車の
シューティングスターの皆さん。こちらも全国レベルで活躍中!

富岳太鼓コンサートでコラボしたタップダンスの伊東恵美さん率いる
EMⅠ’タップの子どもたち

そして阿波踊り、
裾野連の皆さんです。
まだまだ紹介しきれないグループが沢山あります。本当にありがとうございました。

樹空の森は
芝桜が見頃でした

まだまだ間に合いますよ

食べ物屋さんも沢山出店してくれました。御殿場B級グルメ。
みくりやそばで~す

そしてトリは
富岳太鼓雷神組。こども和太鼓まつりなのになぜかって?

たいてい、イベントの終わりごろはお客様もまばらになるでしょ。そこを子どもやゲストに担当させるのは可哀想ですから・・・

時間が巻き気味に進んだので、喋りで引っ張る山内強嗣です。

雷神組のジャンプ! チアに負けてませんね~

以上、写真で綴る
『第3回 こども和太鼓まつり』でした。
最後に、ボランティアで朝早くから舞台進行、そして最後の片付けまで完璧にこなしてくれた富岳太鼓のメンバーに心から感謝申し上げます。

今日は誕生日ですがかなりの
ブルー入ってます。
もしかしたら過去最悪の誕生日になりそうな予感がします(自業自得)
そんなことは皆様には関係ないことですよね
残りのGW楽しんでください!