08★19(TUE)
ハーイ (^o^)/
皆様お元気ですか~~~
スッキリと晴れて久しぶりに富士山も姿を見せてくれました。

楽しい夏休みは過ごせましたか?
児童発達支援センターでは子どもがお休みの間、会議や研修が頻繁に行われ、前期の反省と中期、後期に向けての修正作業が行われました。

僕も当然、昼間は会議・研修に参加。
そして夜は今週末に開かれる
日本太鼓ジュニアコンクール、静岡県予選会の稽古のため太鼓づけの毎日でした。
3月に高校3年生が2人卒業し高校2年生1人が留学。補充は小学2年生と4年生そして中学2年生の計3人。富岳太鼓風神組3期生はかなりの低年齢化です。
その3期生、17日の日曜日が初舞台。裾野市千福が丘の夏祭りに出演させていただきました。

結果はかなりヤバいっす(-_-;)
しかしそれを感じているのは唯一の高校生と中学生の2~3人と指導スタッフだけ・・・
本番前の緊張の時間もこの通り、必死に練習しているのは手前の2人くらいのもので、後のメンバーは良いのか悪いのかプレッシャーひとつ感じず
ノー天気です。

このリラックスのまま本番突入かと思いきや、本番では緊張して走りまくるんだから手の施しようがありません。
今日を含めて練習できる日はあと4回。やれるだけのことは頑張ってやってみます。