09★16(TUE)
天高く・・・
秋の空です。

皆様
3連休いかがお過ごしでしたか??
いや~僕は久々に満ち足りたお休みを過ごしました。まるで遅れてきた夏休みのようでした。
今回だけでは紹介しきれないので2回に分けることにします。
まずは
13日土曜日です。
午前は富岳保育園の運動会の見学です。

気持ちの良い秋晴れの空のもと、元気一杯の子どもたちからパワー一杯もらいました。

そしてその勢いで午後からは、御殿場のそして富士山の夏を締めくくる
わらじ供養祭を厳かにかつ盛大に開催してきました。何たって副実行委員長ですから・・・
オープニングの富岳太鼓風神組の写真がありません。子どもたちごめんね。
そして夕方は富岳太鼓雷神組の公演です。
こちらは、
静岡第一TVの下山さんにお願いして写していただきました。
まずは、
『黎明』 『疾風迅雷』

そして
『富岳竜神の舞』 舞は野田幸宏と山内勇人です。

そしてラストはもちろん
『富士の雷舞』
いや~盛り上りました。僕はバチ落としましたが・・・

スペシャルゲストは物まね芸人の
ミラクルひかるさん

さすがの上手さです。生で聞くとしびれます。
ファンサービスも忘れません。 百戦錬磨、イベント慣れしてますね。

そしてメインの
わらじ供養

木遣りを先頭に一対の大わらじが厳かに入場です。

運ばれたわらじは供養の場所にセットされます。

神主さんのお祓いの後、玉ぐし奉天。

そして点火です。

点火と共に
富岳太鼓がドラマチックに盛り上げます。
いや~、
雰囲気サイコ~

そしてクライマックスは花火です。
いやー感動、感動。
富士山GOGO-FMの取材に思わず
「日本人でよかったー!」と答えてしまいました。
来年はもう少し演出効果高めましょうね。
と、いうことで3連休の初日から大盛り上がりでした。
日曜日と月曜日(祝)の充実ぶりはこの次のお楽しみです。