09★22(MON)
運動会の代休です。
昨日のブログでは「ゆっくり休もう」なんて書いたけど、
天気図みたらそんなのんびりしたことは言ってられません。
タイフーンスウェルが22日の朝には伊豆に届くではありませんか。
さっそく4時前に起きて、下田の多々戸までひとっ走り
当てました久々の大波。

運動会、頑張ったご褒美ですね。台風16号と富岳学園の子どもたちに感謝です。
2時間半たっぷり楽しませていただきました。

上の2枚は海に入る前6時20分頃に撮った写真です。サイズはコンスタントに肩。たまのセットは頭オーバーが来てました。
出る頃も腹サイズ位はしっかり残ってました(下)

水もとっても綺麗です。これから水温が下がるとプランクトンも減り更に澄んできます。

こんな板見つけました。6枚フィンです?

僕がサーフィンを始めた38年前はシングルフィン(1枚)が主流で、その後オーストラリアのマークリチャーズがサイズの短い板に2枚のフィン(ツインフィン)でハワイの大波を滑り降り、大革命を起こしました。その後シングルフィンの直進性とツインフィンの回転性をミックスしたトライフィン(3枚)が主流になりました。
最近ではトランジットボードとしてテール幅を広くとってテイクオフを早くしたクワッドフィン(4枚)もありますが、さすがに6枚は初めて見ました。
一体どんな動きをするのでしょう。でも多すぎ。
明日は
秋分の日。御先祖様のご供養にお墓参りに出かけましょう。
僕も義父にお線香あげに実家の町田まで出かけて来ま~す。