01★05(MON)
さあー、今日は御用始め。
みなさまはいい2015年のスタートが切れましたか?
えっ、出遅れですか・・・
富岳会では恒例の職員新年式からの始まりです。

理事長の年頭あいさつに続いて4人の年男、年女のみなさんが新年の抱負を語ってくれました。

みなさんの今年の目標は何ですか?立ててない人は急いで立てましょう。
目標ないところに実行なし。実行ないところに成功なしですよ。1年間を無意味に過ごさないためにも・・・
1年の計は元旦にあり
2日(金)は1日遅れでいつもの場所で日の出前の富士山と

箱根から昇る日の出を拝んでまいりました。

放射冷却もあって、気温は7時8分太鼓パレス付近でマイナス6,5度。強烈な寒さでした。

翌3日は今年2回目の公演に
富士山樹空の森まで出かけて来ました。

開園直後の1回目の公演は身内ばかりの観客で寂しかったけど、13時半の公演は多くの皆様に見ていただきました~。
途中拍手も沢山いただきましたし、公演終了後はちびっこたちが太鼓の周りに集まって、予定外のミニワークショップが始まるほどの盛況でした。
済みません写真なしです。
そして驚くことに、富士山太鼓まつりの会場まるびドームが期間限定のスケートリンクに変身していました。

4日(日)。今年の初乗りはホームグラウンド、下田の多々戸浜。サイドオンショアの風で波は良くなかったけど、年の始めのセレモニーです。1時間半入って心の洗濯してきました。ハイター忘れたから真っ白にはならなかったけどね
?
写真は朝焼けの八丈島です。

さあー今晩からは
3月15日の
富岳太鼓コンサートに向けて、死にもの狂いの減量と稽古に励みたいと思います。