05★11(MON)
最長で16連休の大型連休が終わりました。本当にそんな人いたのでしょうか???
土曜日は児童発達支援センター、富岳学園、富岳裾野学園の親子遠足でした。
目的地は富士宮市にある
まかいの牧場。

お天気心配でしたが何とか持ちました。
こちら牧場らしく『牛のぼり』です。

子どもたちは、アスレチック広場で遊んだり、動物にエサをあげたり、中には乳搾り体験もした子もいました。

でも遠足のメインは、やっぱり
お弁当ですね。

昨日10日(
日)は、お決まりの下田へサーフィン。
今回も波は超小波。おまけに多々戸は『黒船祭り サーフィン大会』の開催のため、お隣の
入リ田浜で入りました。

波が小さかったので波乗りは早めに切り上げて、のんびり入リ田浜のお散歩
(にあわねー) でも本当に砂が綺麗です。

まるで南のリゾートの島みたいです。

南伊豆のこの美しいビーチがいつまでもなくなりませんように・・・

おっと失礼 僕の足です

そして普段はあまり足を踏み入れない岬まで行ってきました~
じゃーん
そこはビーチの美しさとは別世界。黒潮に洗われた荒々しい世界です。

こちらは、巨人が空を見つめて物思いに耽っている姿にも見えませんか?

最後に珍しいショットです。まかいの牧場じゃありませんよ。
天城峠です。鹿はよく見かけるのですが、車で走っているし、急に現れるのでなかなか写真に収めることがなかなかできないのが現状です。昨日はいいタイミングでシャッターがきれました。

4月の疲れが取れない人、ゴールデンウィークのリカバリーがうまくいかない人
5月病には要注意ですよ。
人のこと言えませんけど・・・

さー、今週も一週間がんばりましょう