05★13(WED)
台風一過。空の青さがいつもより濃い朝です。

台風6号が本州をなめるように過ぎ去っていきました(ペロペロ)
おかげで僕のQ7は泥だらけです。

ちょうど本日は、愛犬、ラブラドールの Tⅰkⅰ(ティキ)の予防注射のため、午前中休みをもらっていたので、まず朝一の仕事は洗車からでした。といっても働いたのは洗車機ですが・・・

ちなみに、こいつがTⅰkⅰです。
Tⅰkⅰとは、ハワイ、ポリネシアの守り神を言います。
今、季節の変わり目で抜け毛がすごいので、車にブルーシートを敷いて注射に行ってきました。

さて、今日のテーマですが
『はぁ~?』 ですよね。
ホントくだらないことですが先週土曜日に遠足で行った
「まかいの牧場」の読み方がすごく気になってました。
僕はローカルのCMで歌っている通り、一気に同じトーンで 「まかいのぼくじょう」と読みます。イメージはこうです(写真下)

でも最近の子は「の」を接続詞のように読むので「の」トーンが下がり、結果「魔界の牧場」となってしまいます。これは間違いだろうと思いながら、先日遠足に行ったらいきなりこの看板です。
「えーっ 僕が間違っていたの???」
遠足の間中ずーっと、牧場内に真相「まかいの牧場」の手ががりはないかと探し回った結果、一日がかりでとうとう見つけました。(ひまなやつ)
「じゃーん」

馬飼野さんが作った牧場だったのですね。
みなさん、まかいの牧場は『馬飼野牧場』と一語です。くれぐれも『の』を接続詞として使って「魔界の牧場」と二語文として読まないでください。
遠足から帰った日は何の悩みもなく熟睡したヤマウチでした(単純)。
ブログに書くほどのことではありませんでしたね。ホントくだらない・・・
お付き合いありがとうございます。
さて午後からは勤務です。研修の講師です。くだらない研修にならないようにがんばりま~す。