07★21(TUE)
海の日とともに、東海地方も梅雨が明けました。
しかし、残念ながら18日(土)は梅雨が明けきらず、盆踊り大会は途中まで実施して終わりとなりました。
ゲストのパフォーマー「きんたろうさん」の大道芸と、園児の催し物は何とかできたのでホッとしています。

毎年いろいろなパフォーマーさんに出演いただいていますが、今回はかなり質の高いパフォーマンスを見せていただきました。
火まで噴いちゃった

連休は風神組のジュニアコンクールの特別練習のため、太鼓付けの2日間でしたが、昨日は海の禁断症状がでたため、練習前にしっかり3時に起きて、5時半から7時半までの2時間、下田でナント3週間ぶりの波乗り楽しんできました。

サイズは腹前後。でも海開きしちゃったので8時からはエリア規制です。

帰り道のスナップです。
まずは伊豆縦貫道路。修善寺から天城までの道路工事も着々と進んでいました。

そして、幻の滝。何十年と通った下田街道ですが初めて目にしました。
帰ってからネットで調べたところ『旭滝』と云うみたいです。チョット神秘的な滝でした。

今週末は、
富士山太鼓まつりです。
僕、山内強嗣も29年ぶりに
大太鼓一人打ちコンテストに出場します。
最後まで打ち切れるか不安ですが、ラストスパートで稽古に励みます。
みなさん、応援に来てください。