08★21(FRI)
ご無沙汰しております。

けっしてロングバケーションしていた訳ではありません。
ここ2週間は、研修やこどもたちの太鼓の練習、富岳学園の監査の準備と、てんてこ舞いでした。
ようやく昨日静岡県の実地指導監査が終わり、週末の日本太鼓ジュニアコンクール静岡県予選会、週明けの月曜日に虐待防止研修の最終講義(3日間)でひと段落つきそうです。

当然、海へも湖へも行けてませんが、巷では茨城、湘南、駿河湾のサメ騒動で大変なことになっていましたね。
夏の海の売り上げで生計を立てている方々にとっては大打撃ではなかったでしょうか。
静岡では実際のサメが現れたのではなくサメの死骸。それも1メートルにも満たないシュモクザメが打ち上げられただけで、遊泳禁止です。安全第一はわかりますが過剰反応過ぎやしませんか。
下は数年前の駿河湾内の某海岸で僕が撮った写真です。
こんなのは僕らサーファーにとっては日常茶飯事です。

同日、同時刻の海の中はこんな感じ。ごく普通に時は流れています。
大きさにもよりますがシュモクザメは滅多に人を襲うことはありません。
さて、週末です。
風神組は明日土曜日、
御殿場新天地まつりで公演、日曜日には
浜松でジュニアコンクールです。
雷神組は、日曜日の昼間は手分けして
竜神組の
富士公演引率とJR御殿場駅前での
おかみさん市での公演。夕方は
裾野市千福が丘夏祭りと超多忙。
僕は風神組と行動を共にします。
メンバーのみなさま、ご協力よろしくお願いいたします。