09★26(SAT)
今日は
児童発達支援センター、
富岳学園と
富岳裾野学園の
合同運動会の予定でしたが、朝の霧雨と、昨日からの雨でグランドコンディションがよくないため明日に延期となってしまいました。
昨晩は、
西脇基金(わけあって親の養育を受けられない子供たちの就学を支援する団体)の
チャリティコンサートのお手伝いのため東京中野ゼロホールで公演をして、自宅に帰ってきたのが
24時近く。
お風呂入って洗濯して寝たのが
1時。
6時に運動会の開催決定のため、
3時間眠って
4時起床。
5時半には出勤という超ハードなスケジュールをこなしていたため、延期が決まって気が抜けたのが、自宅に戻って
爆睡してしまいました

。
やっと昼過ぎに空腹で目が覚めました~。
なぜか無性に
味噌ラーメンが食べたくなりましたが、僕のよく行く三島の鈴福や沼津の豚平まで、独りで行くには寂しすぎるし・・・
結局、我が家から一番近い車で3分のラーメン屋さんへ初めて独りで出かけてきました。

そこには普通の味噌ラーメンのほかに辛い味噌ラーメンという設定があり、
辛さの段階も1~6を選べるようになっていました。
初めて頼むメニューということもあり、まずは試しに真ん中の、段階4の辛いネギ味噌ラーメンを注文してみました。
うれしいネギの量です。

「灯台もと暗し」いや~、予想に反して旨かったです

お腹が空いてたからかな?(六文亭さんごめんなさい)
歩いても10分かからないので、徒歩で行けば

生ビールも飲めるんですよね。今度はそーしよっと。
では昨日の舞台の様子をスナップで・・・
1部は、バンドネオン、ピアノ、バイオリン、コントラバスのカルテットの軽音楽(写真なし)
2部はコナミJ,Bスターという子ども中心のヒップホップダンスグループによる公演。

そして、ブラジルの格闘技ダンス。カポエラの舞台でした。

そして、トリの3部が富岳太鼓。写真はありません。リハーサルの写真で雰囲気だけでも味わってください。
まずは
「黎明」 「疾風迅雷」です。今回 大太鼓のパートを入れてみました。
奏者は山内強嗣なので写真には写っていません。

そして
『宴』
野田君チャッパデビューです。
マジうまかったよ。

最後は
『雷舞』 でしたが僕もフルでリハサールに入ったので写真はありません。
明日は晴れこそしないものの何とか運動会できそうですね。
腰痛にムチ打って頑張ります。
あ~あ、今週も海行けなくなっちゃいました (+_+)
来週末も日本太鼓全国障がい者大会で石川県の小松市です。
運転手、舞台監督、出演者と独り3役。
腰大丈夫かな
でも、宿泊は金沢。夜の片町

が待ってるからがんばろっと
(^_-)