11★06(FRI)
本日の富士山です。
明日はまだ持ちそうですが日曜は

雨っぽいです。

さーて、今日は富士山特集です。
同じ日のほぼ同時刻の富士山頂を南東にあるの僕の自宅から北東へ90度移動しながら撮ってみました。
まずは御殿場市富士見原からの山頂

そして小山町須走

最後が山梨県山中湖村です。
時間にして50分足らずの移動で、山頂の形も、雪の量もこんなに違うんですよ。

そして富士山の子どもたち。
コニーデ型のなだらかな山裾だと思われてる方が多いと思いますが、こんな小さなたんこぶの様な山があるんです。
一番上が宝永山。その下が太郎坊(双子山)です。この姿は静岡県側のある一部の場所からしか確認できません。富士山へ来たら探してみてください。地元の人は知ってますよね。

そうそう、話は変わりますが、ちょっと前に話題になった会社の車が僕のご近所さんに家具の配達に来てました。
へ~すごーい!! 静岡まで配達してくれるんだ。 久美子社長頑張ってるんだね。

週末です。
山内強嗣の明日は午前中ロータリークラブの会議で甲府まで。午後は和太鼓療育中級指導者研修の講師と夜は風神組の稽古。
日曜は静岡県社会就労センターの「障害者の就労を考えるサミット」のため終日静岡へ・・・
皆さまにおかれましては
Happyな週末をお過ごしくださいませませ