01★22(FRI)
引き続き、毎朝冷え込んでます。
今朝の御殿場、雪がちらつきました。
富士山は冬景色キープしてます。

今週は会議、研修づけの日々でした。
月曜日は法人の園長会議と法人の研修部会議
火曜日が静岡県東部児童福祉施設長連絡会議(三島)
木曜日が県社会福祉協議会の予算管理責任者研修会(静岡)
そして本日金曜日が県知的障害者福祉協会の施設長研修会(沼津)
堅苦しい会議と研修ばかりですが、一つだけ面白いプログラムがありましたのでご紹介します。
それは火曜日の会議でした。
今回の会場は三島市の児童養護施設、
恵明学園児童部。
場所は国道1号線を三島市街から箱根峠へ上る中腹にあります。
その日の出席者全員が揃って、まずは会長挨拶。
いきなり「今日の最初の議題は
三島スカイウォークです。」
会長の一言で、先日オープンしたばかりのスカイウォークを
公務で見学してきちゃいました~

場所は恵明学園からさらに箱根に登ること3分。
片道400メートルの日本一のつり橋です。

当日は青空が広がる快晴で、
最高の眺め。

しかし、この冬一番の寒波で気温は一桁。そして台風並みの強風で体感温度はマイナスに近い
最悪の寒さ。橋もだいぶ揺れました~

入場料の1,000円が高いか安いかは、是非皆さん体験してからご判断ください。
まだ、できたてほやほやなので日曜は道路が大渋滞だそうです。
先日、沖縄のビール、ORION いただきました~。

今晩、

飲もっと。