03★14(TUE)
久しぶりに気持ちよく
☀晴れました。

富士山は裾野まで真っ白です。

日曜日はコンサートが終わるまで封印していたサーフィンに3週間ぶりに行ってきました。
セットの間隔が長くて波待ちの時間が多かった気がしますが、サイズは腹前後とまあまあの多々戸でした。

思わず走りたくなるほどの波・・・ではなかったと思いますが。この人走ってました。

そして今日は富岳学園のお別れ遠足。富士山樹空の森に行く予定でしたが。
行ったら
ナント定休日。
おいおい、実行委員さんしっかりしてくれよ

という事で急遽、御殿場市営のさくら公園へ

芝生広場や、滑り台、アスレチックなどがあってそれはそれで楽しめました。

そして、僕の友人に関する
おめでたい話をご紹介。
僕の高校(玉川学園)と大学(玉川大学)時代のとても仲の良い友達に、本名、奈良年雄というやつがいます。彼の実家は石川県金沢市で古くから焼き物やっています。
その名は
大樋焼(おおひやき)といって、
裏千家の茶器として350年。10代続く超凄い家系です。
よくテレビの
『お宝鑑定団』にも出てきて、平気で器一つに
ウン百万なんて値がついたりしています。
その年雄君がこのほど大樋焼を継ぎ、
十一代大樋長左衛門を襲名する運びとなりました。
おめでと~
ホント自慢の友達の一人です。
僕も頑張らなくっちゃ
はぁ~?? 次元が違うか