11☆08(水)
寒い朝です。
今日はこれから静岡県東部地区児童施設長会議で下田に出張です。
日曜にサーフィンに行ったばかりなのに・・・
今日は海を横目で見ながらの会議です。
さて11月3日の
樹空の森和太鼓フェスティバルの後半を報告します。
まずは楽しいランチタイム。今回も沢山の方々が協力して下さいました。
本格インドカレーの
インディアさん! 中辛キーマカレーが絶品ですが、特別に頼むとベリーホット作ってくれます。

こちらは裾野学園の隣に店を構える
潜酔狂さん

御存じ、御殿場のご当地グルメ
御厨そば
そのほか焼き鳥、はんぺん、ラーメン等々、沢山のお店が出ていました。

後半戦、トップバッターは小山町の
大富士公時太鼓さん

そして
富岳太鼓風神組

3月には日本太鼓ジュニアコンクールの全国大会が控えています。

山中湖村から
山中明神太鼓さん。軽快なばちさばきでした。

初参加の
紅富士太鼓さん。初めて聞かせてもらいました。天野先生の作曲家かな?

そしてトリは、
TEAM韋駄天

まずは
『宴』

そして
『韋駄天』

今回はいつもと趣向を変えて両面のセットで打ってみました。
いかがですか?

本当は大太鼓2つが皮の張替え中で、太鼓が足りなかっただけなんですが・・・

お客様と一体になっての
『旋風の太鼓』

最後は、未来の大太鼓打ち?、野田 J r
オヤジを越えろよ!

では下田まで行ってきまーす。
・