01☆12(木)
一昨日、10日火曜日の夕方の富士山です。

昨日は、(公財)日本太鼓財団の役員会のため赤坂のアークヒルズ内にあるアークヒルズクラブまで行ってきました~

太鼓財団の関係の方で、僕のブログを読まれた方々に先日の事故のことを心配して声をかけていただきました。
また、本日も学園の保護者の方からも・・・
どうもすみません。体は何ともありません。ご心配かけました。
さて本日より、
富岳会芸術展
富岳1000人展が裾野市民文化センターで開催です。
開会式には御殿場・裾野両市長も出席していただき、御祝辞まで頂きました。
若林御殿場市長

高村裾野市長。ありがとうございました。

そしてテープカット

そしてお祝いのくす玉割り。くす玉は見事に
われ
ずに、落ちました
唖然とする子どもたち・・・ どっきりじゃないよ。 まじなミスです。

くす玉担当施設は富岳学園です。僕の指導不足です。
すみません
m(__)m
でも作品はどれも素晴らしく、富岳会利用者
0歳から104歳までの皆様の力作が1000点をはるかに越え
1300点以上展示してあります。

個性的な絵画や陶芸、工芸作品が沢山展示してあります。

14日土曜日までの開催です。

学園の子どもたちの作品も沢山展示してありますよ。

どうぞ皆さま、お誘い合わせのうえお出かけください。
・