03☆03(金)
週末です。
そしてひなまつりです。

先日、僕が2年間体育を教えた、富岳保育園の年長児男子全員が、僕にメッセージを書いて持ってきてくれました。

メッセージには体育の指導中の絵と、5歳児が覚えたてのひらがなで一生懸命書いてくれた手紙が載っていました。

これは大技、台上転回を僕が補助している絵です。よく特徴をとらえています。

僕の幼児、そして障がい者への指導のポリシーは
やって見せることです。
口だけで指導するようになった時は引退です。

これからもしっかり体を鍛え、技を磨いて、60歳になっても70歳になっても、子どもたちの前で、かっこよく跳び箱跳んで、心を揺さぶる太鼓を打てる先生でいたいです。

つくづく思います。
僕は
経営者には向いてない。
やっぱり僕の
天職は
子どもや障害のある人たちと一緒に現場で体を動かす
先生(指導者)だと・・・
日曜日は富岳和太鼓教室の発表会です。4歳から70歳を超える生徒の皆さんが
1年間の成果を発表します。
会場 裾野市民文化センター 多目的ホール
開場 13時30分
開演 14時00分
入場料 500円
お時間のある方お出かけ下さい。
・