10☆12(木)
気持ちの良い天気の一日でしたが、明日はお天気崩れる様です

富岳学園は秋の遠足です。ダレ、雨男?雨女?
言っておきますけど僕は生粋の ☀晴れ男ですよん。
最近のアウトドアブームは山ガールなどの人種を生み、
ファッションから入った流行も、野外料理やテントのキャンプから、
今はキャンピングカーの時代。
結構高額なキャンピングカーが売れているとか・・・
先日の3連休。凄いキャンピングカー?見かけました。
サイドカー付きのバイクに牽引されたキャンピングカーです。
ブームもここまで来たかって感じです。
キャンピングがーに1000万円かけるなら、僕は伊豆の海岸の近くに別荘代わりに月5万のアパート借りますね。年間60万円だから、1000万なら16,6年借りられますよ。キャンピングカーならとっくに廃車でしょ。僕の仕事が完全に土日休みだったら絶対借りてますね。
さてこの度、富岳の園とアークビレッジ富岳が所属する団体。SELP(静岡県社会就労センター)からリニューアルしたSELP茶 静岡のお茶ですが発売されました。
小売価格1本あたり130円ですが、残念ながらばら売りはありません。24本入りで3,120円です。イベントや会議に、また消費期限も2年あるので非常用の飲料水としていかがでしょうか?

存続の危機に面している 静岡SELP お茶の売り上げだけが頼りです。皆様ご協力おねがいいたしま~す。注文は富岳の園まで 0550-87-0167
‣