4月19日(木)最近、富岳太鼓のブログが面白くないと言われています。
ですよね~
自分自身が一番わかってます。
理由は2つ
1つ目は、忙しすぎて面白いこと考えているヒマがないこと。
でも本当の理由は2つ目です。
最近セクハラ、パワハラ問題が異常にクローズアップされている中、
富岳会の理事長、富岳太鼓の代表が面白おかしく、ウケ狙いで発した一言が、
大きな問題になることもあるんだろうなと考えると、言葉を選んでしまいます。
その辺の陰から週刊文春が狙っているんじゃないかと思うと
怖くて怖くて冗談も書けません。
だから真面目にならざるを得ないのです。
どうかお許しを・・・・
富岳会恒例の新任職員和太鼓研修の3日間が昨日無事閉幕。
皆さん筋肉痛と(脂肪痛の人もいたらしい)、手の豆と戦いながらの3日間でした。
僕も新任になったつもりで一緒にいい汗かかせて戴きました。
初めて習う和太鼓の先生が僕ですよ。適当なことは教えられません。手本ひとつを見せるのにも気が抜けません。常に真剣勝負です
そして、最後はこれも恒例、成果発表会施設長、先輩職員の見守る中、緊張の発表です。
この中から未来のスーパースターが現れることを期待します。みなさま お疲れさまでした
-