11月12日(月)新しい週の始まりです。
「元気はつらつ!」オロナミンC気分で行きたいところですが・・・
体、ボロボロです。
実は、昨日は湘南、藤沢までサーフィンに
と言いたいところですが
「モーガン邸を守る会」のチャリティー公演がありました。
今回の公演時間は何と1時間半。またの名を90分のロングコース
富岳太鼓雷神組、竜神組の合同では初めての長さです。
着々とリハーサルも進み、緊張の本番まであとわずか。
今回のプログラムは僕のくだらないMCをはさんで全10曲。1、富士の黎明 2、疾風迅雷(以上雷神組)3、絆 4、富士の風雲 5、富士の雷舞パートⅠ(以上竜神組)6、宴 7、霊峰 8、富岳竜神の舞 9、富士の雷舞パートⅡ(以上雷神組)10、旋風の太鼓(合同)
出来は竜神組は90点雷神組は、本来、弾けなければならない若手が逆に足を引っ張る場面があってトータル65点下剋上はまだまだ先ですね。
僕も、プログラムを埋める都合上、脊柱管狭窄症の病気以来遠ざかっていた大太鼓の一人打ち曲「霊峰」を2年ぶりに打ちました。お陰で帰りのバスの中で、脛(スネ)の筋肉が攣(つ)りました。初めての経験です。
でも、お客様の反応は素晴らしく、フィナーレの旋風の太鼓はお客様もノリノリでした。見に来ていた別の団体の方から、次の公演の依頼も戴きました。
という訳で、体はボロボロ で~す
-