4月16日(火)今朝の富士山は、気持ちのいい青空に映えて凛々しさを感じます。
毎朝元気に起きて、この富士山を見られることを幸せに感じなければ、ばちが当たります。
先週の土曜日、友人がなくなりました。小学校、中学校と一つ下の後輩で、社会人になっても青年会議所活動や、富岳会と仕事でも取引していたので、本当に親しい友人の一人でした。先月、3月20日にも一緒に飲んで、彼の還暦祝いをやると約束したばかりでした。心筋梗塞で、朝発見されたときは既に冷たくなっていたそうです。山田宏明君、ご冥福をお祈りします。そして、また生きることの大切さを思い知らされました。
富岳の園に移動して、最初の衝撃は管理栄養士から出されたデーターでした。なんと利用者さんの6割が成人病、もしくは成人病予備軍、および肥満傾向でカロリー制限をしているという事実です。
私たち支援者の仕事の一番に挙げられるのは、利用者さんの健康管理ではないでしょうか・・・今年の富岳の園の課題です。「健康は食事制限ではなく運動から」
本日の予定です。8時、職員朝礼8時半、利用者朝礼9時~9時45分、書類チェック10時、ホテル鐘山苑霊峰太鼓指導前半12時~45分、本部12時45分~14時半、ホテル鐘山苑霊峰太鼓指導後半15時、法人全体主任会17時、終礼
人は褒められて伸びる人がほとんどです。良いところを見つけて褒めてあげましょう。笑顔が返ってきますよ。
・